「貼るだけ」ってことはネイルシールなのか?
それとも素直に「マニキュア」だと受け取っていいのか?
「貼るだけマニキュア」ってどういう意味だろう?
そもそもインココって何?
私自身はコストコのロードショーでインココに出会い、
スタッフのに話を聞いたり、実際に試着したりしたことで
使用感や仕上がりが気に入ったので購入に至りました。
果たしてネイルシールなのか?それともマニキュアなのか?
についてひとつの口コミとして掘り下げてみたいと思います。
目次
インココは「貼るだけ=ネイルシール」?
「貼るだけマニキュア」と聞くと、ネイルシールをイメージする方が多いみたい!
ですが、そんな方は注意が必要です。
インココはマニキュアで作られているため、
通常のネイルシールとは異なるからです。
ネイルシールだと思って使ってみたら、
マニキュアの匂いが強くて苦手だったという失敗もあるみたい!
ですがインココに関しては、
マニキュアと重ねて使うというものではなく、
基本的には単体で使うものなので注意が必要です。
インココはマニキュアなの?
インココは、ネイルシールではなく- トップコート
- カラー
- マニキュア
- ベースコート

図を見てもわかるようにマニキュアが使われているため、マニキュアに似た特徴を持っています。
インココとマニキュアの共通点
インココとマニキュアの似ている点は以下のふたつ。口コミ①インココはマニキュア特有の匂いがする!
使ってみると分かるのですが、マニキュア特有の匂いがします。そのため、マニキュアの匂いに抵抗のある方にはおすすめできません。
口コミ②インココは除光液で落とすことができる!
インココは、ジェルネイルみたいだと感じる方もいるくらいに仕上がりがキレイ!ですが実際は、通常のマニキュアを使ったネイルと同じような構造なので、
ネイルサロンで外してもらう必要はなく、自分で除光液で落とすことができます。
関連記事
「貼るだけマニキュア インココ」の成分はジェルネイルなどではなく、基本的にはマニキュアと同じ。
さらにベースコートやトップコートも施されています。
また、インココの落とし方としては、
通常のマニキュアと同じように除光液を使[…]
インココとマニキュアの相違点
インココとマニキュアの大きな違いは以下の通り!口コミ⓵インココは貼るだけで仕上がる!
インココとマニキュアの相違点といえば、やはりその名の通り「貼るだけマニキュア」であるということ!
うえのような4層構造が一度貼るだけで簡単に実現できるという点です。
時短になるのはうれしいですね!
関連記事
初めてインココに出会ったのは、コストコのロードショーでのこと!
スタッフの方にインココの基本的な貼り方を、実際に貼りながらレクチャーしていただきました。
にゃんこ管理人
「インココのやり方が[…]
口コミ②インココは乾かさなくてOK!
「貼るだけマニキュア」のもうひとつの意味合いとしては、乾かさなくていいということ。
その分の時間や手間もかかりません。
また、インココは貼るだけで上のような4層構造が貼るだけで仕上がるため、
乾くまえに次の工程に移ってしまったがために、マニキュアがヨレて汚くなってしまうという失敗もありません。
インココはマニキュアとネイルシールのいいとこ取り!?
こちらでは「貼るだけマニキュア」というフレーズが物語るインココの特徴についての口コミを紹介してきました。
貼るだけできれいに仕上がるうえに、
乾かす時間や手間もないわけですから、
インココはまさに「マニキュアとネイルシールのいいとこ取り」
だと言えるのではないでしょうか?
ただ、
- マニキュアの匂いが苦手だという方
- 自分なりのアレンジを楽しみたい方
おすすめします。