【口コミ】GLAMBUXネイルシールの使い方・持ち・オフの方法
ohora★1000円オフクーポン配布中!
当サイトに遊びに来てくれた方にOhoraの公式オンラインショップの会員限定のお友達紹介特典をプレゼントしています!初回購入時に使える1000円オフクーポンです!公式サイトで4000円以上の購入の時に利用できます。下のボタンからアクセスしていただき、メールアドレスを登録すると受け取ることができます。クーポンは発行日(新規会員登録日)から30日間有効です。
そんなグラムバックスでは、
「パーツコートジェルネイル」という
ネイルシールも取り扱っています。
この投稿をInstagramで見る
グラムバックスのネイルシールは、
すべてのデザインにストーンなどのパーツが使われており、
華やかなデザインが魅力なんです!
こちらでは、グラムバックスのネイルシールの使い方をはじめ、
持ちやオフの方法についても口コミとして紹介していきます。
目次
Outline
Outline
GLAMBUXネイルのセット内容と価格は?
GLUMBUX(グラムバックス)ネイルのデザインは・・・
- ハンドネイル 52種類
- フットネイル 12種類
- スワロフスキーコレクション 4種類
となっています。(2022年6月現在)
グラムバックスの価格はというと・・・
- ハンドネイル 1980円
- フットネイル 1815円
- スワロフスキーコレクション 2530円
と種類によって異なります。
ちなみに今回私が使ったデザインは、
「ART_05 GLOSSY Elegance」というもの。
グラムバックスのセット内容はこちら!
- ネイルシール 33枚
- ウッドスティック 1本
- ネイルファイル 1本
- 説明書
このほかにネイルライトも必要となります。
GLAMBUXネイルの使い方
グラムバックスネイルの使い方は、
パッケージの裏側や説明書に詳しく書かれています。
グラムバックスの説明書の内容はこちら!
こちらをもとに、貼り方のコツを紹介していきます。
用意するもの
今回私が使ったものはこちら!
- アルコールコットン
- ジェルネイルライト
- はさみ
- 爪切り
まず、ネイルライトが必須となります。
ちなみに、グラムバックスで取り扱っているジェルネイルライトは
24Wではありますが、ほかのものでも代用できます。
また、爪の表面をふき取るものが必要です。
専用のアルコールコットンもありますが、
除光液やアルコール消毒液を使ってコットンでふき取ってもOKです!
さらに、ネイルファイルを使い慣れない方は、
爪切りやはさみがあると便利です。
ネイルシールが大きすぎるときは
ハサミで切って使うこともできますので、
用意しておくといいですよ!
①爪の表面をふき取る
シールを貼る前に、手や爪をせっけんできれいに洗っておきます。
アルコールコットンで、爪や指の油分・水分を
完全にふき取りましょう。
②ベースコートを塗る
グラムバックスでは専用のベースコートも取り扱っています。
シールを貼る前に塗っておくことで
爪の保護になるとともに、持ちもよくなるとのこと。
ただ、こちらは必須というわけではなく、
爪にそのまま貼ってもOKです!
ベースコートを使う場合は、
しっかりと乾かした後にシールを貼るようにしましょう。
③シールを選ぶ
自爪よりも少しだけ小さめを選びます。
台紙が透明なので、爪の上にシールを重ねると選びやすいです。
小指のシールが大きすぎて爪からはみ出してしまったので、
はさみで横幅を少しだけ切って調節しました。
④シールを台紙から剥がす
シールを台紙から剥がすときは、
爪先のほうをもって剥がすようにします。
粘着面を手で触れすぎないように気をつけてくださいね!
⑤爪の付け根から貼り始める
爪の付け根の形に沿ってシールを貼り始めます。
甘皮や皮膚から少しだけ離して貼るようにすると、
シールが剥がれにくくなります。
⑥爪の両端をしっかり押す
爪全体にシールを密着させていきます。
特にシールの端っこやパーツの周りは
シールが浮いてはがれやすいので、
しっかりと押して密着させましょう!
特に、ウッドスティックの平らな面で押してあげると
しっかりとくっついて剥がれにくくなりますよ!
⑦はみ出した部分をカット!
爪先からはみ出したシールはカットしていきます。
爪先の形に沿ってシールを折り曲げ、
折り目の部分にネイルファイルを垂直に当てて削っていきます。
このとき、上から下へと一方方向に削るのがコツです!
ネイルファイルだと難しい場合は爪先の形に沿って
爪切りやはさみでカットしてもOKです!
⑧ネイルライトで硬化する
グラムバックスの硬化時間は、
24Wのネイルライトで1~2分ほど。
パーツの周りにしっかりと光が当たるよう、
いろいろな角度からライトを当ててくださいね!
⑨トップジェルを塗ってもOK!
トップジェルも必須ではありません。
トップジェルを塗って硬化することで、
パーツが取れにくくなり、
持ちや仕上がりもよくなるとのこと!
パーツの上からもトップジェルを塗った後、
ネイルライトに当てて硬化していきます。
⑩ネイルファイルで整える
硬化した後は、爪先の形をネイルファイルで
滑らかに整えて完成です!
この投稿をInstagramで見る
こちらの投稿では、貼り方の手順を動画で確認できます!
貼った直後は濡らさないように!
ネイルシールを貼った直後は、
1~2時間は濡らさないように過ごすことで
ネイルが剥がれにくくなります。
手洗いや水仕事、入浴は控えることをおすすめします。
GLAMBUXネイルのオフの方法
グラムバックスは、市販の除光液とウッドスティックで
簡単にオフすることができます。
ウッドスティックの先を除光液で湿らせて、
それを爪とネイルの間に差し込みながら
ゆっくりと剥がしていきます。
無理やりはがすと爪にダメージが残るので、
何度も除光液を付け足しながら
少しずつ時間をかけて剥がしていってくださいね!
GLAMBUXネイルの持ちや使用期間は?
説明書やインスタ、公式サイトをチェックしてみましたが、
GLAMBUXネイルには明確な使用期間はないみたい!
ただ、ほかのブランドのジェルネイルシールの場合、
使用期間は1週間程度となっています。
長期間の使用は爪に負担がかかるため、
GLAMBUXの場合も1週間程度に
しておいた方がよさそうだと個人的には感じました。
そこで、1週間貼りっぱなしにしてみて、
どのくらい持つかを検証しました。
ベースコートなしでも剥がれず!
実際にベースコートなしで使ってみたところ、
1週間たっても1枚も剥がれませんでした!
また、爪先が欠けたりひびが入ったりといった
トラブルもなく、1週間きれいな状態でした。
水や熱にも強くお風呂も水仕事も大丈夫でした!
ライトで硬化してもすぐに剝がれたり、
爪先が欠けてしまったりするものもある中で、
GLAMBUXはかなり優秀だと感じました。
パーツも取れにくい!
トップジェルなしで使ってみたところ、
パーツがこんなにたくさんついているにかかわらず、
1週間で1つも外れませんでした。
グラムバックスで使われているパーツは、
小ぶりなものが多くて外れにくそうな印象です。
ただ、パーツの外れにくさは
パーツの形状や配置によっても差があるもの。
特にパールのようなぷっくりとした形状の場合は、
引っ掛かって外れやすそうなので、
トップジェルを塗ることをおすすめします。
トップジェルはGLAMBUXでも取り扱っていますが、
他のメーカーのものでも代用できます!
1週間は余裕でした!
実際に使ってみた結果として、
1週間は問題なく使うことができました。
体感的には1週間とは言わずに
もっと長持ちしてくれそうな印象です。
GLAMBUXネイルの口コミ
口コミサイトやレビューを調べてみましたが、
GLAMBUXネイルの口コミはまだあまりないみたい!
こちらでは、実際に使ってみた感想を口コミとして紹介します!
デザインが華やか!
グラムバックスはすべてのデザインにパーツが使われているため、
キラキラしていてとっても華やか!
特に、今回使ったデザインは
すべての爪にシルバーのストーンパーツが使われていました。
ここまでたくさんのパーツを使っているネイルシールは
今まで使った中でもグランバックスだけ!
シンプルなデザインも!
たくさんのパーツが使われているものもあれば、
部分的にパーツが使われているシンプルなデザインもあります!
この投稿をInstagramで見る
根元に一粒あるだけでも華があり、アクセントになりますね!
派手すぎるデザインはちょっと・・・という方も
こちらなら取り入れやすいのではないでしょうか?
パーツがキレイ!
パッケージから出して感じたのは、
パーツの輝きの美しさ!
まるでジュエリーのようでテンションが上がります!
パーツ風の印刷がされているネイルシールもありますが、
やはり本物を使っているだけに仕上がりも本格的です!
保護シールやプレップパッドがない!
他のブランドのネイルシールにはついている
プレップパッド(アルコールコットン)が
グラムバックスにはありませんでした。
そのため、自分で用意する必要があります。
また、ほかのブランドのネイルシールだと
爪にパーツが食い込んで傷つくのを防ぐ
保護シールが入っているんです。
その保護シールがグラムバックスには
ついていないのが気になりました。
そのため、爪を保護するためにも
ベースコートは使った方がいいのかもと
個人的には感じました。
シールが貼りやすい!
シールはほどよい厚みで貼りやすく、
しわにもなりにくかったです。
パーツを使ったシールの場合、
パーツの周りがしわになったり破れたりしやすいのですが、
そうしたトラブルもありませんでした。
シールに程よくハリがあるので、
パーツの周りもしわにならず、きれいに貼ることができました。
ネイルファイルでも削りやすい!
シールの厚みがほどほどだったので、
ネイルファイルでも削りやすかったです。
普段ネイルファイルを使い慣れていれば、
わざわざはさみや爪切りを使わなくても
ネイルファイルだけでキレイにカットすることができます!
端やパーツまわりが浮きやすいかも!
パーツの周りが浮きやすいのが気になりました。
特に端っこまでパーツがあるデザインは、
シールの端っこもめくれてきやすいみたい!
ウッドスティックでしっかり押さえてから
硬化したほうがよさそうです。
しっかり固まって剥がれにくい!
端っこがめくれている部分があったので、
そのまま水が入ると剥がれてしまうのではないかと心配でした。
ですが、案外しっかりと固まっていていたので、
入浴や水仕事にも耐えて剥がれにくかったです!
パーツも小さくて取れにくい!
小ぶりなパーツがしっかりとシールに埋め込まれていました。
こんなにたくさんのパーツが使われているのに、
引っ掛かってパーツが取れてしまうこともありませんでした。
ベースコートなしでもはがれず!
今回はベースコートを使いませんでしたが、
剥がれにくかったです。
ただ、グラムバックスには、
爪を保護するために貼る透明シールがついていません。
そのため、爪を保護するためにも
ベースコートは使った方がいいのかもと
個人的には感じました。
トップジェルなしでもキレイ!
今回はトップジェルも使っていませんが、
パーツも取れにくく仕上がりもキレイです!
ただ、そこまでシールに厚みはないので、
ぷっくりとしたジェルネイル特有の厚みを出したいのであれば、
トップジェルを使うとよさそうです。
GLAMBUXネイルはどこで買える?
種類が多いのはグラムバックスの公式サイト!
ただ、公式サイトのほかにもグラムバックスを取り扱っている
お店もあるようです。
グラムバックスをLOFTで発見!
グラムバックスネイルは、LOFTで取り扱っていました。
ただ、取り扱っているデザインは少なく、
フットやスワロフスキーコレクションもありませんでした。
そのほかのお店ではまだ見たことがないため、
取り扱っているお店はかなり限られているようです。
実物を見たい方はLOFTでチェックしてみてくださいね!
楽天やYahoo!でも買える!
Amazonにはなかったものの、
楽天やYahoo!にはグラムバックスがありました!
ただ、取り扱っているのは24種類のみ。
フットネイルやスワロフスキーコレクションはありませんでした。
今回使ったこちらのデザインもありますので、
ぜひチェックしてみてくださいね!
そのほかのライトで硬化するネイルシールは、
こちらの記事で紹介しています!
ohora★1000円オフクーポン配布中!
当サイトに遊びに来てくれた方にOhoraの公式オンラインショップの会員限定のお友達紹介特典をプレゼントしています!初回購入時に使える1000円オフクーポンです!公式サイトで4000円以上の購入の時に利用できます。下のボタンからアクセスしていただき、メールアドレスを登録すると受け取ることができます。クーポンは発行日(新規会員登録日)から30日間有効です。