インココは取り扱っている店舗が
限られているうえ、
せっかく店舗まで足を運んでも・・・
- インココが店舗になかった!
- インココの種類が少なかった!
- 店舗で実物を見てもピンとこなかった!
なんてこともよくあるので、
注意が必要です・・・
ということで、こちらでは、
インココを店舗で買う時の注意点を紹介していきます。
インココの取扱店舗の調べ方
インココのホームページで紹介されている店舗には
いくつか種類があるので注意が必要です。
具体的には・・・
- インココ直営店舗
- ステーションストア
- 期間限定販売の店舗
- インココ販売店
こちらでは、上の4つの店舗の違いを解説していきます。
①インココ直営店舗
インココの直営店は全国に7か所あります。
インココを60種類以上取り揃えている店舗なので、
きっとお好みのデザインに出会えるはずです。
インココのスタッフの方から
貼り方を教えてもらえたり、
インココを試着したりできることも
直営店舗の魅力です。
②ステーションストア
インココのステーションストアは、
インココを40種類以上取り揃えた店舗です。
化粧品を取り扱っている店舗の一角に
インココのコーナーが設置されています!
③期間限定販売の店舗
期間限定販売を行っている店舗は
インココの公式サイトで随時更新されており、
下のページから
地域別に探すことができるようになっています!
インココの期間限定販売をしている店舗は、
- インココを60種類以上取り揃えている!
- お試し体験もできる!
- 全国各地で開催されている!
といったところが魅力的です!
ちなみに、全国のコストコの店舗でも
インココのロードショーを
期間限定店舗としてやっていますよ!
④インココ販売店は要注意!
上で紹介した以外にも、
ロフトや東急ハンズ、アットコスメストアなどの
全国展開している店舗でも
インココを販売しているとのこと!
こちらのページの下の方に紹介されています!
ただ、私自身も
いくつかのインココ販売店舗に
足を運んではみたものの、
品ぞろえはイマイチだった印象です・・・
地元のロフトには10種類ほどあったり・・・
PLAZAには2種類ほどしかなかったり・・・
店舗によってばらつきがありました。
インココ販売店に関しては、
公式サイトにも・・・
※一部取扱いの無い店舗がございます。ご了承ください。
※各店舗における在庫状況は、それぞれのお店に直接お問い合わせください。
というように、注意書きがありました。
なので、インココ販売店に足を運ぶ際は、
事前に問い合わせをすることをおススメします!
インココを店舗で選ぶときのポイント
「店舗で実物を見てからインココを選びたい!」
そんな考えでインココの店舗に足を運んでも、
実物を見れば見るほど、
かえって選ぶのが難しくなってくることもあるんです・・・
インココは店舗では選びにくい!?
というのも、インココは・・・
こんな風に
パッケージに入った状態を見ただけでは、
爪に貼ったあとの仕上がりを
イメージしずらい部分があるんです・・・
たとえば、
パッケージに入った状態では
こんな感じのインココでも・・・
実際に貼ってみると、
こんなに立体的でツヤのある仕上がりになるんです!
さらに、自爪の色が透けて見えるタイプのインココの場合は、
貼る人の爪の色合いによって、
仕上がりの色も変わってくるわけです・・・
肌色のインココも爪に貼ると、
こんなに透明感のある仕上がりになるんです!
それだけに、
店舗に足を運んでも余計に
悩んでしまうということが多々あります。
インココは使用画像を見て選ぼう!
インココの店舗で実物を見ても
仕上がりをイメージできない・・・
そんなあなたは、
インココの公式サイトや
Instagramなどで
使用画像をチェックしたうえで
好きなデザインを選ぶのがおすすめです!
特にこちらのページの着用画像は
仕上がりがイメージしやすいため、
店舗に足を運ぶ前にチェックするといいですよ!
さらに、インココ公式のInstagramでは、
期間限定のデザインや新商品が
紹介されていますよ!
インココのオンラインショップも便利!
インココの店舗が遠い方や
わざわざ店舗まで足を運ばなくてもいいかな?
と感じている方には、
オンラインショップが便利ですよ!
私も最初の頃は
コストコのロードショーで購入していましたが、
最近はヤフーショッピングで
購入するようになりました!
着用画像でイメージしやすい!
インココのオンラインショップは
使用画像があって分かりやすいですし、
デザインの種類も店舗よりも豊富なんです!
私の場合は、
店舗で実物を見てインココを選ぶよりも
ネットで使用画像を見て選ぶ方が
仕上がりがイメージしやすくて
選びやすいみたい!
2つ買えば送料無料!?
インココのオンラインショップは、
2000円以上買えば送料無料なので、
いつも1000円ほどのインココを
ふたつほど選んで購入しています。
送料無料のハードルが低いため
利用しやすいなぁと感じています。
インココを店舗で買う前にリサーチを!
ということで、最後になりますが、
インココを店舗で買う際には・・
- インココを取り扱っている店舗
- インココの着用画像
- 気に入ったインココのデザイン名
をあらかじめリサーチしておくことを
おすすめします!
ECサイト公式はこちら!
「貼るだけマニキュアインココ」は、各ECサイトから購入できます!
いずれのショップも2000円以上の購入で送料無料に!
いつも使っているサイトから購入できるのも嬉しいですね!