2023年7月に新発売になった3COINSのジェルネイル!
3COINSのジェルネイルは塗りやすいスティックタイプとなっており、
塗ってライトで硬化するだけで手軽にジェルネイルが楽しめるんです!
ベースジェルやトップジェルも不要で
これ1本でアレンジすることができるとのこと!
ノンワイプなので未硬化ジェルのふき取りも不要です。
オフも剥がすだけで簡単にできるピールオフタイプとなっています。
こちらでは、3COINSのジェルネイルの使い方をはじめ、
実際に使った感想を口コミとして紹介します!
マグネットネイルはこちらでも
アレンジ方法を詳しく紹介しています!
最新情報(2023年9月20日)
再入荷されてすぐに売り切れてしまった
スリコのジェルネイルですが、
2023年9月の中旬に2度目の再入荷がありました。
一週間もたたないうちに売り切れてしまった店舗も!
人気のあまり、個数制限までされていました。
2023年9月12日に確認したところ、
オンラインショップで再入荷されていました。
3COINS(スリーコインズ) レディース 【and us】カラースティックネイルジェル その他3
2023年9月20日現在も全色そろっています。
3COINSジェルネイル全色まとめ
3COINSのジェルネイルは2種類あります。
- カラースティックネイルジェル(6色)
- マグネットスティックネイルジェル(6色)
それぞれ6種類ずつで全部で12色ありました。
カラースティックネイルジェル(6色)
カラースティックネイルジェルは、
ワンカラーでツヤのあるタイプ!
- グレージュ
- ピンクベージュ
- トイピンク
- ディープレッド
- ビターオレンジ
- ピスタチオグリーン
となっています。
透け感のある色味となっており、
左側は一度塗りで右側は2度塗りしています。
重ね塗りするほど発色がよくなりました。
下は三度塗りしたもので、
かなり発色がよくなっているのが分かります。
店頭にも色見本がありましたが、
3度塗りしてやっとこの色に近づくかな?
というような印象でした。
マグネットスティックネイルジェル(6色)
マグネットスティックネイルジェルは、
専用のマグネットスティックを使うことで
マグネットネイルを楽しむことができます。
そのままでもツヤのあるラメネイルとして
楽しむこともできます。
カラーは全部で6種類!
- アイスグレー
- シルクベージュ
- チョコブラウン
- ピュアピンク
- ネイビーブルー
- オリーブグリーン
こちらも左側は一度塗り、右側は二度塗りしています。
3度塗りすると上のように
マグネットネイルらしい奥行きのあるキラキラ感が出ました!
店頭の色見本のような仕上がりを目指すのであれば、
3回以上重ね塗りした方がよさそうです。
3COINSジェルネイルの使い方
3COINSのジェルネイルの使い方は
種類によってことなります。
まずは、カラースティックネイルジェルの使い方を紹介します!
用意するもの
まず、ネイルライトが必要になります。
3COINSのもありますが、売り切れていれば
100均でも取り扱っています。
また、爪のふき取りにはアルコール綿を使いました。
なければ、除光液やアルコールを浸したコットンでもOKです。
①爪の油分をふき取る
爪の表面の油分や汚れをきれいにふき取ります。
さらに、手を石けんできれいに洗っておくと、
爪の表面に油分がつくのを防ぐことができます。
ふき取った後は良く乾かしてから
ネイルを塗るようにしてくださいね!
②キャップを外して上部を回す
スティックのキャップを開けて上部を回していくと、
ジェルが出てきて筆にしみ込んでいきます。
10回ほど回してみると、
少しずつ回すところが固くなってきます。
そこからもう何回か回すと、筆先から
ジェルが出てくるようになっていました。
③爪の薄く塗る(1度塗り)
厚塗りするとムラになりやすいため、
何回かに分けて薄く塗っていきます。
塗って硬化してを繰り返していくうちに
発色がよくなっていきます。
④ライトで硬化する
硬化時間は1~2分となっています。
べたつかなくなるまで、ライトに当てて硬化しましょう。
⑤薄く塗って硬化を繰り返す(2・3度塗り)
2度塗りや3度塗りをすると、
発色がよくなって仕上がりがよくなります。
下は3度塗りしたものです。
⑥筆をふき取ってキャップを閉める
キャップを閉める前に、
筆をティッシュできれいにふき取っておきましょう。
しっかりとキャップを閉めた後は
暗い場所で保管するようにしてくださいね!
3COINSマグネットネイルの使い方
基本的な使い方はカラースティックネイルジェルと同じ。
ライトで硬化する前に専用のマグネットスティックを使うことで
マグネットネイルのアレンジを楽しむこともできます。
こちらではマグネットスティックを使った
アレンジの仕方を紹介します!
用意するもの
ネイルライトのほかに、
マグネットスティックも必要になります。
3COINSにもありますが、
100均にもさまざま種類があるので
チェックしてみることをおすすめします!
①マグネットネイルジェルを塗る
爪の表面の油分をふき取って乾かした後、
爪に薄く塗っていきます。
②マグネットスティックで模様をつくる
マグネットスティックの四角いところを
ネイルに近づけるとラメが集まってきます。
丸いところを近づけると
ラメが遠ざかっていくようになっています。
これを利用してラメを動かしながら模様を作っていきます。
店頭にはこのような説明がありました。
パッケージの裏側にもアレンジ方法が紹介されています。
特に四角いマグネットを斜めに当てるアレンジが
いちばん簡単なのでおすすめです!
③ネイルライトで硬化する
ネイルライトで1~2分硬化していきます。
しっかりと固まったら完成です!
ノンワイプなので未硬化ジェルのふき取りは不要です。
④お好みで2度3度繰り返す
2度塗りするときは、硬化してから塗るようにしましょう。
これを2度か3度か繰り返すうちに
模様がくっきりと出てくるようになります。
3度塗りすると上のような
マグネットネイルらしさが出てきました!
3COINSのオフの方法
オフは剥がすだけで簡単のできる
ピールオフタイプとなっています。
お湯につけると柔らかくなって剥がしやすくなるので、
ウッドスティックなどを使って剥がしていきます。
こちらも実際にオフしてみたら紹介しますね!
3COINSジェルネイルの持ちは?
公式サイトの説明によると、1回の使用は3日間を目安に、
長期間の使用は避けるようにとのこと。
今のところ3度塗りをして2日目ですが、
まだはがれる気配もありません。
お風呂に入っても水仕事をしても大丈夫でした。
実際に使ってみてどのくらい持つかを検証する予定です。
検証が終わり次第、更新していきます。
3COINSジェルネイルの口コミまとめ
3COINSのジェルネイルはまだ発売されたばかりのため、
口コミも少ないようです。
こちらでは、実際に使った感想を口コミとして紹介する予定です!
後日更新していきます。
トップもベースも不要!
通常のジェルネイルの場合は、
ベースジェルとカラージェルとトップジェルを
重ねて塗っていきます。
ところが3COINSのジェルネイルは
トップもベースもいらないんです!
1本あれば簡単に仕上げることができました!
スティックタイプで便利!
今回初めてスティックタイプを使いましたが、
持ち手が長くてにぎりやすく、とても塗りやすかったです。
ペンのような形状なので収納もしやすそうだと感じました。
液だれ注意!
最初のうちはどのくらい回せば
どのくらいの量のジェルが出てくるのかよくわからず、
液だれしてしまうこともありました。
汚れてもいい場所でするようにしてくださいね!
透け感のあるカラー!
一度塗りの段階で色見本と比べると
かなり透け感が強く感じました。
マグネットネイルの方は一度塗りの段階では
色の違いが分からないほど薄づきな印象です。
透け感があることでムラが目立ちにくく、
初心者でもきれいに仕上がりました。
うすくてやさしい発色!
発色に関しても、色見本と比べると
一度塗りではやはりうすく感じました。
薄づきになっていることで、
重ね塗りで色の調節もできるようです。
また、ムラも目立ちにくくて
初心者さんでもきれいに仕上がります。
2度塗り、3度塗りと重ねていくごとに
色見本のような発色に近づきました。
色見本と違うことも・・・
一度塗りの段階では色見本とは違いすぎて不安になることも!
ですが、重ね塗りをするごとに色見本の仕上がりに近づいていきました。
重ね塗りがおすすめ!
かなり薄づきなので重ね塗りがおすすめ!
2度、3度と重ねるごとに発色がよくなり、
仕上がりもきれいになりました。
初心者でも塗りやすい!
透け感があって薄い色味なので
ムラが目立ちにくく感じました。
また、持ち手が長くて握りやすいので
筆ペンのような感覚で使うことができました。
まだ塗りなれていない初心者さんでも
これなら使いやすそうです。
重ね塗りでマグネット感UP!
1度塗りの段階では、マグネットネイル特有の
キラキラ感や奥行き感が物足りなかったのですが、
3度塗りするとこんなにきれいになりました。
ラメの動きは分かりにくいかも・・・
以前使ったものに比べると、マグネットを当てたときに、
ラメの動きはイマイチわかりにくく感じました。
また、さまざまなアレンジが紹介されていましたが、
初心者には難しくも感じています。
今回は左上の全面ギャラクシーをやってみましたが、
なかなか難しくて、もっと練習したいのが正直なところです。
ライトでしっかり固まる!
ネイルライトを当てることでしっかりと固まりました。
ノンワイプなので未硬化ジェルによるべたつきもなく、
つるんと固く仕上がりました。
3度塗りでマグネットネイルらしく!
マグネットネイルの場合は、
やはり重ねるごとに奥行き感が出てきれいでした。
剥がれにくく長持ち!
使用期間は3日とのことでしたが、
2日目の今でも剥がれずにきれいな状態です。
この調子だと3日間は余裕そうだと感じています。
ふき取りが面倒・・・
使い終わった後は
ブラシについたジェルをふき取ってから
キャップを閉めるようにとのこと。
2度塗り、3度塗りを繰り返す中で、
このままキャップを閉めようかどうか迷いました。
ここだけはちょっと面倒に感じました。
3COINSジェルネイルが買える店舗は?
3COINSのジェルネイルは一部店舗限定の商品とのこと。
3COINSのすべての店舗にあるわけではないみたい・・・
比較的大きな店舗で探してみることをおすすめします。
店頭では上のような感じで陳列されていました!
さらに、3COINSのオンラインショップでも取り扱っています!
3COINS(スリーコインズ) レディース 【and us】カラースティックネイルジェル
上のリンクから全色チェックできます!
2023年8月下旬に再入荷されましたが、
2023年9月10日現在、すでに全色在庫切れになっていました。
再入荷がありましたら、また更新します。
3COINS(スリーコインズ) レディース 【and us】マグネットスティックネイルジェル その他4
マグネットスティックネイルジェルの方も
売り切れていましたが、8月末に再入荷されたようです。
貼るネイルもおすすめ!
3COINSではジェルネイルシールも取り扱っており、
人気となっています。
貼るだけで使えるタイプは税込330円で
きれいに貼れば1週間ほど長持ちすることも!
ハンド用はもちろん、夏はフット用もあります!
さらに、ライトで硬化するタイプの
セミキュアジェルネイルシールもおすすめ!
より剥がれにくく長持ちするとともに、
厚みがあって本格的な仕上がりとなっています!